メニュー

10%ポイントバック

ショップ: yoldabimutluluk.com

寿扇 日本人のこころを飾ってくれる扇

¥9,653(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

新品未使用 自宅保管です。

・気品と優美に受け継ぐ伝統美。


カラー…ゴールド


柄・デザイン…
金地(中金)の地紙に写型刷で、表面は御所車に季節の花々が描かれています。 裏面には金地(中金)の満開の
桜です。 中金は蒸着よりも落ち着いた金色です。 両面柄入り。


サイズ
外寸:50cm
内寸:15.5cm
長さ:28.5cm


・舞ゴマ竹セット
 こちらは付いておりません。
 (扇を立てる竹です。)


・扇の誕生は平安時代の初期。
 最初の誕生は『檜扇(ひおうぎ)』
と呼ばれて、木簡(もっかん)と
 いう細長く薄い木の板を縫い合わせ
 たものでした。
 その後形状は洗練され、扇面は上絵
 で飾られ、宮中好の間に広まりまし
 た。  
 続いて竹や木を骨として、片面にだ
 け紙を貼った『蝙蝠扇(かわほり)
』という紙扇が登場しました。
 これは扇を開いた形が蝙蝠(こうも
 り)が羽を広げた姿に似ているから
 ともいわれております。
 平安時代も後期になると、扇の骨に
 透かし彫りをした『皆彫骨(みなえ
 りぼね)や『透扇(すかしおうぎ)
』、『切透扇(きりすかしおうぎ
 )が生まれ扇も多様化してきました


▪️京都 宮脇賣扇庵 創業文政六年
 美濃国出身の初代が
 近江屋新兵衛の株を買い受けて創業
 しました。明治20年、日本画家
 富岡鉄斎により賣扇桜という宮の名
 木にちなんで名付けられました。
 大正6年に初代の時代から集められ
 た扇に関する資料、知識をまとめ
 『賣扇庵扇譜』という本を出版して
 おります。 現在に至ります。

商品の情報

カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物
商品の状態: 新品、未使用
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域: 埼玉県
発送までの日数: 4~7日で発送


値下げ交渉OK!ロング寸 黒地 真綿紬 紬着尺 正絹 Z996

【専用】着物72 【辻が花シリーズ】他2点

色無地 七宝花菊地紋 鳥の子色 裄67cm

◆おふく◆博多織 八寸名古屋帯 着物

お洒落な レトロ羽織

KimonoMusha☆ 紬 ツバキ 絣 単衣 黒 美品

大島紬 3WAY おしゃれ作務衣 もんぺ 上下セット 正絹 着物 リメイク

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です