商品詳細
李朝分院 染付 蘭紋四方水滴です。
呉須の発色もよく丁寧な絵付け、バリの効いた直線等、分院らしい上手の作品です。白磁の肌はうっすらと青みが出ています。
太古石、岩肌から伸びる花は蘭の花でしょうか。丁寧に描かれています。サイズも小さめで個人的には好みです。
この水滴は画像でみるより、実際に手に取って触ることで良さが実感できるものの一つだと思います。
この水滴は、ある企画展で紹介された現物となります。(最後の画像)
サイズは、縦横4.8×高さ2.8㎝位です。
口先に実用による小ホツがあります。
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
古美術御釜師 大西浄雪 手取釜
⭐️極希少⭐️屋久杉⭐️刳抜香炉⭐️名工⭐️川下幸徳作⭐️⭐️屋久杉置物⭐️⭐️屋久杉食器⭐️
エミール・ガレ 芙蓉文花瓶 Emile Galle 特大 飾壺 44.5㎝
天然素材 彫刻 柔術 根付 置物
アーニャリャボアマトリョーシカ、作家マトリョーシカ、マトリョーシカロシア
達磨大師像・陶像在銘・九谷焼・インテリア・骨董・アンティーク
明治期 薩摩焼 在銘 大日本錦光山造 京薩摩 上絵金彩鷹図花瓶 細密絵付 一対②