ビッグジョンの60年代デニムバナーです。 現在、世界では日本の岡山産デニムが世界一のクオリティと言われています。ビッグジョンは戦後より米国製ジーンズを日本人用にリサイズし、中古ジーンズを販売したのが始まりで、1968年には米国産デニムを使ってBIG JOHNブランドが誕生。60年代に初めての国産ジーンズを作りました。当初は国内でデニムを織る機械が無かった為、アメリカのキャントンミルズ社やコーンミルズ社などのアメリカ製生地を輸入してその生地でジーンズを作っていました。70年代に入りようやく国産生地を織ることに成功したそうです。これが岡山デニムの誕生と言われています。 こちらは日本製ジーンズを初めて世界に送り出したビッグジョン社のデニムバナーになります。 このバナーは60年代にビッグジョンが国内向けに販売展開を開始した際のデニムバナーと思われます。生地はアメリカから輸入していた生地。 国産のジーンズブランドが全くない時代ですから非常に珍しく、国内には殆ど存在しないバナーではないでしょうか。 生地は米国製デニムを使用し、右下には60年代に使用された瓢箪形のビッグジョンマークと『JEANS FOR WORK & PLAY』『MATERIAL MADE IN U.S.A.』アメリカ製の生地と記しています。ビッグジョンサイトで他にも詳しい歴史をみる事ができます。 サイズ 縦1メートル17センチ程 横2メートル10センチ程 バナー上下に赤ミミセルビッチがあります。