商品詳細
【注意】天に「リサイクル図書」の押印・多少の歪みがあります(写真参照)。本文は良好です。中古本にご理解のある方、宜しくお願い致します。
フーコー研究
小泉 義之 / 立木 康介
20230602-16860
出版社 : 岩波書店
ISBN-10 : 4000614614
ISBN-13 : 978-4000614610
出版社内容情報
死後35年余、ますます重要性を増すミシェル・フーコー。実証的研究と哲学的考察が交差するその巨大な思想圏を、現在の人文科学の観点から多角的に解明する。京都大学人文科学研究所が主催、4年に渡る共同研究の成果を一挙収録。今後の人文科学において長く参照されうる強度をもった、フーコー研究の最前線にして到達点。
内容説明
実証的研究と哲学的考察を交差させ、人文科学への歴史的批判を展開したミシェル・フーコー(1926‐1984)。その巨大な思想圏は今なお世界の人文・社会系諸学において避けて通れない参照項であり、重要性はますます高まりつつある。『コレージュ・ド・フランス講義』『肉の告白』(「性の歴史」第4巻)をはじめとする死後刊行された資料を踏まえつつ、現在の知見に照らしてフーコーの仕事総体を多角的に解明、人文科学批判の意義を問い直す。
目次
1 安全/科学/セクシュアリティ
2 啓蒙/批判/主体
3 言語/文学/芸術
4 狂気/人間/精神分析
5 運動/権力/(新)自由主義
6 真理体制/統治性/資本
7 パレーシア/神/倫理
著者等紹介
小泉義之[コイズミヨシユキ]
立命館大学。専門は哲学、倫理学
立木康介[ツイキコウスケ]
京都大学人文科学研究所。専門は精神分析
#小泉義之 #小泉_義之 #立木康介 #立木_康介 #本 #哲学/哲学
商品の情報
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>人文/社会 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 未定 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
【初版】シュタイナー用語辞典
議論に勝つ本 : 実践で証明!
ミシェル・フーコー思考集成 3冊セット
男の作法 池波正太郎 ごま書房 ゴマブックス GOMA BOOKS
ディルタイ全集 第4巻 世界観と歴史理論 定価¥27,500 値下げ
心理臨床大事典
世界シンボル大事典